Splatoon3 2022年9月9日発売予定

スプラトゥーン3についての書き込み



1
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てをしてください。

発売まで待ち遠しいので語り合いたい。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>950さんお願いします。

※公式ページ
https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/index.html

※前スレ
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3【2022年9月9日発売予定】イカ3杯目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1658381119/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured




2
>>1
グラフィック改善してる?
せめてスプラにPS4並のグラがあったら…とおもふ

5
>>1
おつ

3
ガイ

4
ホコの関門は複数箇所から一つ選んで、1つ突破したら別のゴールが現れるって感じなのかな

6
新ルールのロケットだったかはお倉入りかい

7
>>6
2にデータが入ってたと言われてるだけで、3でやるなんて情報はない

8
>>6
2にデータが入ってたと言われてるだけで、3でやるなんて情報はない

9
ホコに関門追加されたおかげでホコが最高パワーの詐欺プレイヤーが3で消えて助かる

10
あぁぁパル子が可愛すぎてつらい
BGMの設定とかあまり興味なかったから正直新キャラだと思ってたよ…

11
>>10
https://cdn.wikiwiki.jp/proxy-image?url=https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fmedia%2FDYKIclLVAAEvf34.jpg

ABXYのボーカルとか今気づいたわ

12
ジャケ絵の設定資料上でしか存在しなかったフレーバーキャラが
3Dモデル化したのは初めてだな

13
今作もABXYのBGM欲しいな
あのユニットハズレ無くて好き

14
イラストと見比べると結構雰囲気が変わってるね

服装は一緒っぽいけど、ストライプの角度とか細かいところが変わってるし、目の形も違う

15
エナジースタンドどんな感じなのか早く試してみたいな

さんぽでいろんなところに設置してみたい

16
エナジースタンドは移動が速くなる以外の効果もあるとか言ってたけど何入るんだろ。
背中のインクタンクの線が変わってないからインク効率系はなさそうだしスペ増とか安全靴くらいか

17
エナジースタンドでメイン性能上がって疑似確とかならなきゃいいな

18
前夜祭で使える武器は決まってますか?

19
>>18
まだ発表はされてないよ

詳細はこれからみたい

20
エナジーは速度程度じゃ態々取りに行くほどじゃないよなぁ上昇幅にもよるけど
案外アーマー的な効果も合ったりして
守備力upかHPupとか。射程無限かつ全員瞬時に着いたのがアーマーの強い点だったし取りに行くなら程々かと思うのだが

21
エナドリは
ヒト速アップ
イカ速アップ
アクション強化
この3つは能力アップしそう。アクション強化は紹介動画でエナドリ入手後にイカノボリアクションを披露してるから

22
そのくらいじゃ…って思っちゃうな
よっぽど強化されない限りわざわざ取りに行かないし効果時間もどうなんだろ
スペシャル溜まったらリス戻って置いてくるんだったらやる方は面倒だけどもらう方は有り難い

23
なんとなく即席スタートダッシュだと思ってる

24
amiibo通販で今朝に入荷して速攻で売り切れとったみたいだな
店舗は10日の午後だったようだが
俺は昼前にそれを知って市内駆け回ってようやくシオカラーズをバラでゲットした

25
ガロンにシールドつけるのはもはや伝統なのかな…

26
最初52にシールドなかったせいで強化されすぎた感あるから最初からシールド付きの出した方がいいよ

27
ガロン:弾ブレがあるので、補助としてシールド
チェリー:エイムがシビアなので、補助としてシールド
バレデコ:チャージ中は隙が生まれるので、補助としてシールド
エリデコ:確定数分の弾を出すのに時間がかかるので、補助としてシールド

シールドはメインと補完関係になっているのが良い

ただ、単純な強さだったら、クイボやスプボムがついていた方が強くなると思う
スプチャとかは無印がファーストチョイスになるし

28
あと、これもだ

ケルデコ:硬直があるので、補助としてシールド

29
ストリンガーとポイズンの相性は良さそうだけど、
ポイズンを絡めて立ち回ろうとするとサブ性能とサブインクは必須になりそうだな

30
敵を壁に押し込むような形でバリアを張ったら、敵を倒せるんだろうか

それとも範囲内に敵がいたらバリアは張れないのかな

31
ウデマエポイントが 0 になったらオープンの方でウデマエポイントを稼ぐ感じなのかな

32
ホップソナーのダメージ低そうやけど
高かったらいいな
そしたらソナー出して前に詰めていく動き強そうだし

33
>>32
動画だと3回で*でるから33.3ダメ以上なんかね
デュアルにソナーついてるから+3発で倒せるのはおもろいかも

34
>>32
ホップソナー破壊出来る仕様ならあんま脅威じゃ無いと思う

35
高低差無視して壁貫通するならクソ強そうだが

36
動画を見た感じだと壁は貫通するように見えるね
高さは設置面から上がイカちゃんの背よりも少し高いくらいで、設置面の下側にもエフェクトが広がってる

ザトウの自高下や左台下の敵には効果ありそう
海女美のニンニク上のチャージャーに当てるのは難しそう

投擲距離がそれほど長くないので、中衛位置から投げるのが一番有効そう

37
ヤグラ上において遮蔽物にされたら困るし耐久値は低めだろうな
グレートバリアとかどうなるんやろ

38
バリアとソナーはアサリのゴール前、ヤグラ上、ホコの関門、エリア内に置いたら強そう

39
ホコに関門あると、ワンちゃん突破で勝利がなくなるから結局キルゲーやんけ

アサリも連続何点かでいったん強制終了させられるかもな

試合も長引くし面倒だな

40
ウデマエ共通化するから好きなルールだけやればええねん

41
カードのデザインからすると、3 のスプスピは黄色になるのかな

スプスピは青いイメージだったから印象が変わるな

43
>>41
バレリミと色被ってて卑怯だったから色変えはありがたい

42
ホコは持ち逃げが楽しいので、それができなくなってしまうのは残念だね

44
スプスピに弱くてバレリミに強く出れる武器使ってたからバレリミだと思って近づいたらスプスピとか結構困ってた

45
1のスプスピのデザインが好きだったわ

46
関門が出来るってもどんなもんかはわからんだろ
2のショートカットや持ち逃げだってクリティカルなのだけ残してイカ研はわざわざ残してるんだから
もちろんそれで面白くなるように期待もできんがな

47
ガチマが二つに分かれたのが一番良かった
やりたくないルール避けられるのデカいわ

48
ソロならチャレンジ一択かと思ってたけどなるほどそういう使い方もできるな

49
改修前Bバスホコが好きだったから関門は嬉しくないなあ

50
ホコは持ち逃げできる仕組みのおかげでX簡単に維持できてたのになあ
ルール内容かわるからホコも上げづらくなりそうや

51
初動にホコ持ち逃げされるとめちゃくちゃイライラするから関門有難い

52
マルミサは今の所ヴァリアブルローラーだけしか判明してないのな
sp15種くらいらしいが長射程と塗り武器からどれだけ剥奪できるか

53
Xマッチって降格あるのかね
降格がないなら、例えばX底辺のパワーが2000で1600の人が一定数いますとかなって相当荒れるけども

54
ウデマエがS+いけばXマッチ参加できるんだから降格っていう概念はないでしょ
ガチパワー低い人は低い人同士で当たるだろうしどこが問題かわからん

60
>>54
2000が底辺の世界で1800、1700とかになると1800、1700の人たちの人数がそこまで多くはないから上のパワーの部屋に混ざってくることになるじゃん
今なら29の人が25部屋で22の味方と組むことがあったりするけど、それと逆のパターンが起こる

55
従来の2000未満をさらに割り込んで中身1600くらいの連中が集まるXマッチの試合も生まれるかもしれんな
その分今でいう2000くらいの帯域から要介護層から切り離されて健全になる

56
Xマッチ解放されりゃさらに同時刻に遊べる別ルールが追加される事になるな

57
オープン・チャレンジ・リグマ・Xマッチで常に4ルールから選べるってことか

58
オープンで養殖されて直線とは別ルールのチャレンジで一つ上のウデマエ帯に乗り込んでくるとか組まされる味方3人は地獄だな

59
それで負けてもウデマエは下がらないというところでバランスを取ってるんじゃないかな

味方がひどかったら部屋を変えて次の試合に行けば良いだけという

61
>>59
3~5戦固定チームやぞ
回線切断で逃げれるかもしれんが

62
>>61
>バトルを終えた後は、同じチームで続けるのか、一度挑戦を中断して後で続きをするのか選ぶことができます。

入り直したら組み直しでしょ

63
ソイチューバー持ってたら凄い勢いで解散されそう

65
>>63
晒されるのはイノシシになりがちな前線武器だと思う
ボールドなんかが筆頭
ソイは前に出られないから頻繁に溶ける武器ではないし

64
1で散々養殖A+やSとS+の同時マッチングがぶったたかれたのに
まじであいつらは何をみていたのか

66
ソイは前に出てくれよ、強ポジ籠もるつもりなら違うチャージャー担いでくれ

67
ポップソナーは1回目、2回目のソナーに当たるとセンサー、3回目のソナーに当たると確1で即死だと思う。

73
>>67
もしそうだったら3回目だけもっと目立たせないと理不尽すぎん?w
ソナー当たったらセンサーだけで敵インク付いてたら追加ダメだと思うな

93
>>73
あの動画みたかんじソナー当たってセンサー付くときに敵インク被ってるように見えないからセンサーか即死かって思った。
まあセンサー+35ダメージが現実的かな

68
ガチマも同じ人と組めるってチーミングの温床にならないか?
一応5勝で終わるけど

78
>>68
5戦しか組めないのにチーミングするのは面倒っしょ

90
>>68
バンカラマッチ(チャレンジ)は従来のガチマではなく
ガチマへ挑戦するためのチュートリアル、予選って感じだな
だから参加条件が緩い

69
動画見る限りエナジースタンドは4本全部取っても冷蔵庫本体消えてないな
シールドとして使ったりを想定してそう
時間切れで爆発して塗り発生させるとかだと楽しいな

83
>>69
本体になんらかの効果がないとちょっと弱いよね
リスポン前にでも置かないと自分と後一人くらいにしか配れなさそう

70
武器性能そのままならホント2で強かったやつがそのまま強いだけのツマランゲームになるな
あれが強いこれが強いでみんなで試行錯誤する段階が一番面白いのに

71
スパイキー成長させんなや
気持ち悪いじゃねえか

72
26種類?のブキの試し撃ちって8月25日の0時からできるんだよな?

81
>>72
25日からとしか書いてないし0時から自動ダウンロードが終わり次第行けるんじゃね?多分

しかし、メインだけでも50種類+新種あるのに半分しか遊べないんだな
マイナーブキ使いは辛そうだ、俺は風呂だけどあんな変化球は間違いなく26種類に入ってないな

74
トラップのSP版って感じだと思う

75
ラインマーカーもダメージ付きみたいだし今回はそういう感じなんだな

76
まずソナーで即死っていうのがパワーワードで面白いな

77
ソナーとアメフラシ同時に吐かれたらマジでストレスマッハだろうな
2以上の陰湿トゥーンになりそうな予感

79
そんなソナー強いならスペ増積んでソナーガン回しするゲームになりそうだな
それ用の武器とっとと見つけた奴が勝つゲームになるな

80
ソナーは範囲次第だけどまあそこまで極端に広くはないかもな
ソナーの波紋を追っていけば潜伏を全部見切れると考えると普通に強いぞ
相手側は反撃しようにも2波、3波が来て致死ダメージが入るから迂闊に手出しもできん

82
1のスパセンは結局ゾンビ強すぎて微妙だったが今のゲーム性でオールダウン狙いやすいならソナーは相当強いだろ

84
ダウンロード開始は 18 日以降とのことだよ

起動できるのは 25 日以降だけど

85
サメライド、チャクチが上からだったのがダメなら横からの精神で生まれてそうで好き
見た感じ前面無敵っぽいねあれ

86
止まった瞬間チャーに抜かれる未来しか見えない

87
チャーに抜かれて*でもサメだけ爆発するならめちゃめちゃシュールじゃねw

88
横に突っ込んできたら対処できない場面も多そうだから結構よく見るスペになりそう

89
みんなカニタンクの事も忘れないでください…

91
ソナーは他スペシャルとの合わせでかなり凶悪になると思う

92
サメライドは動画見たところアーマー付きなのかな?ハイドラの弾をかなり防いでいるように見える
安全な所から一気に仲間の所に駆けつけて横槍を入れる援護向けスペシャルに見えるな
だが敵陣に向かって脳死特効も楽しそうなのが難点だ

カニは、何だ、現状よく分からんなあ
横歩き転がりで移動できることと、連射型であることぐらいしか
敵インクに足を取られてるように見えなかったけどどうなんやろ
攻撃はイカちゃん狙って当てないとあかんのかな?それともカニタンク自体に当たり判定あるんやろか

94
トルネードもメガホンもあるのに悠長に浮き上がってるナイスダマは活躍できるんだろうか

95
エナジースタンド復活短縮付くなら強いじゃん

96
エナスタのツイート来たね
速度と復短か

97
まさかのイカ速+ヒト速+復短とは

98
復活短縮3,9レベルに早いんかな

99
2仕様の復短と違ってキルを取っていても短縮が発動するなら思いのほか厄介かもな
ビーコンエナドリみたいなやべーブキセットもありそう

100
エナドリはスピード得化か、シールドにもなるみたいだし接触しなくても近づくだけで取れるみたいだし、前に投げつけて大丈夫そうだな



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUT US
yuruaki
北海道在住で興味ある事を適当に調べています。 身体の内面が弱く、頭痛と腹痛には常に悩まされています…。 更に肩こり、腰痛、肥満等・・・多数です。